オープンキッチンと壁付けキッチンはどちらが良いですか?
こんにちは。東武ハウジングのクボです。
うだるような暑さとはこのこと…と思える本日の仙台。
13:30現在の気温32度です。
朝通勤するだけで、さして歩いてもいないのに汗だくでした。
現場のお仕事はさぞ大変だろうと思います。
毎年のこととはいえ、熱中症に注意して頑張って頂ければと思います。
さて今日は、ブログのようなQ&Aのようなタイトルになっておりますが、キッチンのお悩み解決編です。
弊社の注文住宅でも、最近オープンキッチンの割合が増えてきました。
これから着工するおうちの半分くらいがオープンキッチンかもしれません!!
先にオープンキッチンの定義ですが、前後を壁につけないで独立しているキッチンです。
なので、キッチンの面材が三方向または四方向をぐるっと囲んでいます。
対面キッチンの場合、リビング側から見ると壁がなくキッチンカウンターの上がすっかり見えるのが特徴です。
コンロの前には壁が必要なので、耐熱ガラスの防火板を入れることが多いです。
これに対して、配置は同じでも壁を作ってそこにつけるのが壁付キッチン。
リビング側からキッチンも手元も見えなくなります。
奥行きはオープンタイプより狭く、キッチン自体の価格はオープンより安いです。
どちらが良いのですか?という質問を頂くことがあるので、メリットとデメリットをまとめておきます。
<オープンキッチン>
【メリット】
①デザインがカッコよく、高級感がある。
②LDKに壁がなく開放感+一体感が出る。
➂キッチン側とダイニング側の食器の移動が立ち上がりがないだけ楽。
④奥行きが広く調理スペースに余裕がある。
【デメリット】
①キッチン自体に広いスペースが必要。
②価格が高い。(弊社でご提案できるいちばん値差の小さいものでも35万円程度アップ。)
➂リビングから手元が見えるので常に片付けておく必要がある。
(視界が開けているので背面収納などもいつも綺麗にしておきましょう♪)
<壁付キッチン>
【メリット】
①価格を抑えられる。
②手元が見えないのでカウンター上に物がおける。
➂リビング側に棚や収納を付ける場合にはこちらが便利です。
【デメリット】
①キッチン側とリビング側に境界ができる。
→このためキッチン内が狭く感じられるかもしれません。
②キッチンからダイニングへの食器の受け渡しは20㎝くらいの壁を超えるイメージ。
(毎日のことだから微妙に邪魔かと思います。回避するために笠木と同じ高さにカウンターを付けるなどの方法はあります。)
こんなところでしょうか。
総合的にオープンキッチンは価格は高いけどカッコいい!!というところでしょうか。
オープンキッチンにするためにはLDK自体も広さが必要なため総じてお金がかかります。
あとは常に見える状態なのでお手入れはしっかりとやって頂けるとよいと思います。
壁付けキッチンも侮るなかれ、ダイニング収納を付けたりカウンターを付けたり、様々なアレンジができて便利なことは間違いないです。
来客の際にはキッチン側が見えなくて便利なところもあります。
どちらが良いのか?はデザイン重視か、コスト重視か、別のこだわり重視か、で変わって来ますので、まずはこんなところをご参考にお好みを考えて頂ければ嬉しいです。
それでは今日はこの辺で。
直接のご質問はお問合せから頂ければ、登録のアドレスへお返事致しますよ。
暑いですね!!どなた様も熱中症に気を付けて、お過ごしくださいませ。
☆★☆———————————
一級建築士事務所 東武ハウジング
屋上付住宅「そらの家」 注文住宅
設計・建築・不動産・解体工事はお任せください♪
不動産部 クボ
——————☆彡